※2024年11月一部更新
僧侶派遣サービスって様々な会社があり、どれを選んでよいのか迷ってしまいますよね。
どこも同じようなサービス内容ですと、やっぱり決め手の一つとなるのは「口コミ」です。
そこで、このページでは、それぞれの僧侶派遣・お坊さん派遣サービスに寄せられた口コミを集めて、その評価を元に点数をつけてランキングにしてみました。

そこで、現役の住職がお坊さん・僧侶派遣サービスに寄せられた口コミをまとめて解説、最後にランキングしていきますね!
このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
僧侶派遣サービスの紹介と比較と口コミ
僧侶派遣サービスは近年、その需要の多さから多くの企業が参入し始めています。サービス会社が増えると、依頼する側にとってはどれが一番良いのか、という点が悩みの一つとなってきますよね。
しかし、これにはメリットもあります。多くの僧侶派遣サービスが誕生することで、サービス内容の向上、そして選択肢が増えるというメリットにもなるからです。
それでは、それぞれの僧侶派遣サービスの口コミを一覧にしたものをご覧ください。
僧侶派遣サービス名 | 対応範囲 | 会社 |
![]() | 全国 | (株)ユニクエスト |
![]() | 全国 | (株)よりそう |
![]() | 全国 | (株)プロ |
![]() | ほぼ全国 | (株)おぼうさんどっとこむ |
![]() | 全国 | (株)イオンライフ |
![]() | 全国 | (株)終楽 |
![]() | 全国 | (株)ライフエンディングテクノロジーズ |
![]() | 全国 | (株)鎌倉新書 |
![]() ※現在調査中 | 関西エリア 東海3県(愛知・岐阜・三重) | 清風会 |
てらくる(小さなお葬式)

小規模葬儀のパイオニア、小さなお葬式が展開する僧侶派遣サービス、てらくる。その知名度はよりそうのお坊さん便と肩を並べるように高く、評価や口コミも数多く見ることができるので、利用する際には参考になりますね。
てらくるの評価と口コミ

4.00
会社間の連携が問題
葬儀の日程を決めるのに、どちらが主導して決めるのか?式場の手配と火葬場の手配は葬儀屋が行い、僧侶の手配は小さなお葬式が行うため、うまく連携しないと日程が決めれないが、お互いに、あっちが決めてくれないと、こっちの手配ができないと言い合っていた。
みん評より引用
費用の支払先が3つに分かれていたが、(小さなお葬式、葬仙、僧侶)申し込み時にはそんな説明はなく、どこに何の費用をいくら支払うのかが、式が終わってから明確になった。両社の連携と事前説明を十分にすべきだと感じた。
みん評より引用
4.00
告別式のみ、通夜・告別式セット、火葬のみのプランがあって素人にも分かり易かったです。オプションで棺に花を入れられたり、お坊さんの派遣もお願いできました。
コロナ禍でも誠意に対応いただけ助かりました。

てらくるについては、運営会社自身からの評価は高いですが、信ぴょう性に欠ける部分もあるかもしれません。
サービス内容は決して悪くないのですが、派遣されるお坊さん自身ではなく、会社の対応の悪さへの口コミが散見されます。
1.00
てらくるの初盆法要の対応が最悪。
門真市にある本蓮寺と言うお寺の僧侶さんを呼んでいただくように7月の末に決定しましたが、元来から電話のサポートの対応が悪く、日本語を理解できていないスタッフの方多々存在したため、てらくるとお寺側と私どもの3人がメールで当日まで連絡をするようにと言う取り決めをしました。
にもかかわらず、私のメールは寺院側は伝達しているのに、寺院側のメールを私には一切色の当日まで教えないと言う有様でした。寺院は前日まで連絡もよこさない有様。しかし管理監督側のてらくるはと言うと完全放置。面倒くさい事はしないんでしょうか、オタクらの電話対応の杜撰さを我慢して客側が譲歩したらこの有様。遺族の気持ちを踏みにじる行為でした。
みん評より引用
評価不明
一時期登録していた寺院です。(現在は離脱)まず、小さなお葬式は葬儀斡旋会社なので葬儀社に丸投げです。葬儀社は費用から上前をハネられるので、うま味はほとんどないので適当です(親切な業者さんも勿論いらっしゃいます)
みん評より引用
出仕する寺院も御布施から取られる手数料ばかりドンドン上がり、ヘタをすると手数料のほうが多い場合も有ります。故に寺院もうま味はほとんどないのですが、登録している寺院も寺院運営の為に背に腹は代えられずにいるのが実情です。
ぼーさんの評価 3.7点

実際に派遣される僧侶として登録していた方からの評価は、ちょっとマズイですね・・・。
この点から、てらくる側とお坊さん側との間で、情報や考え方の乖離があり、サービスの質低下につながっているのかなと感じます。
お坊さん便(よりそう)

よりそうが提供する、お坊さん派遣サービスお坊さん便。圧倒的な知名度はその口コミの数からも見て取れるように、業界で知らない人はいないサービスの一つとも言われています。
お坊さん便の評価と口コミ

5.00
申し込み時の電話対応も、その後の連絡等も、とても感じが良く分かり安く丁寧で、良いと感じました。御住職(お寺)も以前と同じ所を手配していただけて、安心でした。御住職(お坊さん)も、とても感じが良く丁寧で安心感があり、満足の行く法要が出来ました。
Googleより引用
ありがとうございました。
5.00
予算が少ない中、四十九日、納骨、仏壇閉眼、位牌開眼をすることができて本当に助かりました。ありがとうございました。何か聞きたいことがあった時も、すぐにお坊さんと連絡を取ることが出来ました。一周忌もまたよろしくおねがい致します。
Googleより引用
3.00
良いのか悪いのか微妙な感じで、モヤモヤします。感じは良い僧侶の方達なのですが、金額に見合うかは人それぞれ違うのかなと思います。
Googleより引用
独自の取材での口コミ
法要での依頼
2021年に四十九日の法要のために、お坊さん便を利用しました。決まったお寺がなく、インターネットで調べて見つけたこのサービスを選びました。料金は35,000円で、事前に価格が明確に提示されており、追加費用もかかりませんでした。
お坊さんは法要でお経をあげ、四十九日の意味も丁寧に説明してくれました。価格の面でも安心でき、低価格ながらしっかりとした対応に満足しました。
親戚もお経や説明に満足しており、全体的に良い反応でした。お坊さんの対応は大変良く、若くてハキハキしていて、お経も上手でした。
総じて、お坊さん便は便利で利用しやすいサービスでした。次回の法事でも利用したいと思いますし、同じように悩んでいる方にもおすすめしたいです。
独自アンケートより
独自の取材での口コミ2
葬儀・納骨式での依頼
2015年から2020年にかけて、父の葬儀と納骨式で「よりそうお坊さん便」を利用しました。決め手は、お布施と戒名を含む位牌も用意してくれて、料金が納得のいくものだったからです。
葬儀では、告別式と初七日、火葬場での読経をお願いし、費用は7万円でした。通常のお布施よりも低価格で、戒名も含まれていたので助かりました。
良かった点は、価格が明確で安心できたことと、お坊さんの対応が丁寧だったことです。
親戚は招かず、父の会社の同僚が参列しましたが、特に不満はなく、皆満足していました。
総じて、お坊さん派遣サービスは便利で分かりやすかったです。次回は、できるだけお世話になっている僧侶にお願いしたいと思いますが、急な時にはまた利用したいと思います。
独自アンケートより
ぼーさんの評価 4.8点

よりそうのお坊さん便については、総じて評価が高い印象です。
極端な低評価も散見されましたが、不可抗力的な災害のためにお坊さんが遅れたなどが原因で低評価につながっていたものもあるので、サービスの質、お客様の満足度も高いと判断しました。
お坊さんjpの評価と口コミ

お坊さんjpはお坊さん.jpから派遣されてくる僧侶は、僧侶の資格「僧籍」を持っている方という点を売りにしています。
評価や口コミはネット上に少ないですが、集めて以下にまとめてみました。
評価不明
お坊さんへの評価は良好、お坊さんからの評価も良好となっております。昔からお坊さんとの付き合いをされており、お客様への対応も丁寧です。
他サイトより一部引用
評価不明
お坊さんは悪くなかった
JPのお寺様は何回かお会いした事がありますが、悪くなかったですよ。
Yahoo知恵袋より引用
評価不明
人柄があまり良くない印象だった
お坊さん.jpは利用したことがありますが、僧侶の方の人柄はあまり良くない印象でした。多分僧侶に依存すると思います。
Yahoo知恵袋より引用
ぼーさんの評価 3.8点

お坊さんjpについては、評価や口コミ件数があまり出回っていないようです。しかし、平成8年からサービスを開始している点、派遣されるお坊さんはお寺に在籍されている僧侶と徹底していることもあり、信頼も厚く評判は悪くないですね。
良くも悪くも他のサービスとの差別化がされてないとも言えそうです。
お坊さんどっとこむの評価と口コミ

お坊さんどっとこむは、現役天台宗の僧侶、代表者の 林 数馬さんが展開する僧侶派遣サービスです。
お坊さんの目線でのサービスを展開しており、その評価、満足度も高いようです。

5.00
スタッフの方の電話対応および僧侶のご対応ともに終始ご丁寧で安心できます。
Googleより引用
三回忌まで無事に済ませることができました。
ありがとうございました。
4.00
塔婆をお願いする事を忘れていて、後から注文したのにもかかわらず、すぐに対応して頂けて助かりました。見積もりもすぐに新しいものを送ってくださいました。
Googleより引用
7回忌の案内を頂いたのをキッカケに準備を始めました。タイミングも丁度良く、スムーズに進めていくことが出来ました。ありがとうございました。
ぼーさんの評価 4.3点

現役のお坊さんが代表をされているという点が一番の特徴ですね。その点から信頼も厚く、サービスの内容も手厚い点が評価されています。
また、メディアへの露出も多く、その分信頼を勝ち得ているのだと思います。
イオンのお葬式の評価と口コミ

イオンのお葬式は、大手イオンが行うお坊さん、神職、キリスト神父派遣サービスです。口コミには信ぴょう性が欠けるものもありますが、「安い」というイメージからお坊さんの質も低かったという声も散見されました。

1.00
僧侶が怪しい
うちの一家は禅宗なのに来た僧侶は浄土真宗で何かにつけてなまんだぶしか言わない。
みん評より引用
浄土真宗だから剃髪はしていないのは解るけど、従姉妹も「ありがたくもない読経」と言っていた。
叔父がいい加減な取り決めをしたのか、イオンが適当に丸投げしたのかわからないが、
親族としては悲しい葬儀だったのは間違いない。
うちの近所には人間国宝を葬儀した斎場もあるが、父親を葬儀した時はちゃんと相談すると
必要ない部分は省いてくれて多額にはならなかった。
僧侶だけは派遣でお願いしたが、家の宗派を伝えると品格のある僧侶が来てくれました。
今でもそのお寺で供養をお願いしています。
詳細不明
お坊さんも同じようなことが言えます。長髪で昨日坊さんになったような方が来ることもありますし、丁寧なお坊さんにあたることもあります。
知恵袋より引用
独自の取材での口コミ
若くして葬儀を執り行うことになり、身近にあるイオンのお葬式を利用しました。葬儀と法要のためにお坊さんや葬儀会社の派遣をお願いし、総額は約五万円でした。
サービスの良かった点は、何も分からない状態でも一から説明してくれたことと、お布施が料金に含まれていたため直接渡す必要がなかったことです。反対に、コストは少し高めで、直接お坊さんに連絡すれば安く済むと教えてもらいました。
親戚の反応も良く、親はイオンのサービスに感心していました。業者の対応は終始丁寧で、お坊さんも親身になってくれる良い方でした。今も法要のたびにお願いしています。
総じて、イオンのお葬式は急な葬儀で何も準備していなかった私たちにとって、とても助かるサービスでした。葬儀前後のバタバタした時期に少しでもゆとりを持ちたい方や、壇家などのしがらみを避けたい方にはおすすめです。
独自アンケートより
ぼーさんの評価 3.0点

イオンのお葬式については、あくまでイメージですが、安い=クオリティが低いという印象がぬぐえないようです。
厳しい意見を言えば「お葬式を安くあげよう」と考えれば、当然そのしわ寄せはサービスの質に関わります。
その点を理解せずに、厳しい口コミばかりが見られる点については、利用者側の認識の甘さもつながっているようにも個人的には思いました。
涙そうそう 終楽の評価と口コミ

涙そうそうは、yahoo点として、僧侶派遣サービスを展開しています。Youtubeでも積極的に情報を発信しており、僧侶派遣サービスについても解説しています。
涙そうそうの評価は、公式ホームページより引用してみました。
詳細不明
今回は本当にありがとうございました。とても気さくなお坊さんで、説明もわかりやすくとても良い印象でした。また、機会がありましたらよろしくお願いします。
公式hpより引用
詳細不明
お坊さんを本日10月28日に依頼しました〇〇と申します。無事法要を終える事ができました。お坊さんも、とても丁寧親切な方で皆喜んで祖母を見送る事ができたと思います。ありがとうございました。
公式hpより引用
ぼーさんの評価 3.6点

涙そうそうはの僧侶派遣については、公の口コミは評価が見つからなかったものの、公式ページには利用者のリアルな意見が多くありました。
このように口コミを公表している点は非常に高く評価されるものですし、信頼につながりますね。
Youtubeの発信や、ホームページがもう少し見やすくわかりやすければ・・・というのが正直な感想です。
やさしいお坊さんの評価と口コミ

優しいお坊さんは、2019年9月に設立されたライフエンディングテクノロジーズ株式会社(Life Ending Technologies Co.,Ltd)が運営しているお坊さん派遣サービスです。
自分の家の宗派が不明な場合や、分からないことが多い点をサポートする点を重視し、教師資格またはそれに準ずる僧侶の資格を保有しているお坊さんのみと提携をしています。
やさしいお坊さんについては、口コミや評価が少なかったのですが、評価を以下にまとめてみました。
評価不明
評価不明
評価不明
お坊さんとお付き合いがなっかたので今回このサービスを利用したのですが、とてもやさしいお坊さんに来ていただいて親戚一同とても満足しています。
優しいお坊さん公式hpより引用
ぼーさんの評価 3.5点

やさしいお坊さんについては、サービス開始から間もないという点のみが不安材料視されやすいようです。
しかし、着実にその地位を確立している点から、今後の伸びしろがありそうなお坊さん派遣サービスとも言えます。
いいお坊さん いい葬儀の評価と口コミ

「いい葬儀」を運営する鎌倉新書が提供するサービスの一つ、いいお坊さん。
多くの悩みがあふれる現代だからこそ、仏教に関心を持ち、お寺を再び人々が集まる場にできるように、お寺に頼る生き方を再提案をモットーに掲げています。
評価不明
期待を上回るお坊さん
「こんないいお坊さんをどうやって見つけたの?」と親族から言われました。担当したお坊さんは眉毛が半分なく、『昔ヤンキーだったんだろうな』と思いましたが、いい方でした。以前に葬儀をしたときはお布施で100万円かかったので、今回18万円ですんだことはありがたかったし、期待以上の十分なクオリティでした。
いい葬儀公式hpより引用
評価不明
お布施も明瞭で丁寧な対応
お布施をいくら払えばいいのかわからなかったためネット調べていたところ、たまたま僧侶派遣サービス(いい葬儀)に出会いました。当日、お坊さんは隣町から来てくれたようですが、お経も丁寧で非常に対応がよかったです。お車代や心づけも込みだったので満足です。
いい葬儀公式hpより引用
ぼーさんの評価 4.0点

いいお坊さんは、運営する葬儀相談・依頼サイト「いい葬儀」に寄せられた相談を元にサービス改善を図っています。
そのため、その点からお客様のご要望に沿うということを強く意識しているようですね。
2017年度には、葬儀検索サイト顧客満足度調査にて総合満足度第一位を獲得している点も、大きなポイントと言えますね。
お坊さん派遣サービスを比較した結果
今回は、世の中にあるお坊さん・僧侶派遣サービスの評価と口コミを集め、同じお坊さんという立場から独断で評価とコメントをさせていただきました。
どの僧侶派遣サービスも基本的なサービス内容に大きな変わりはなく、基本的にはどれもおススメしたいところです。
そんな中でも、
- 口コミが多く、総合的な評価が高い
- あり程度の老舗である
- 何かしら公からの評価を得ている
という点から、以下の僧侶派遣サービス、お坊さん便をおすすめします。
おススメ

まずは、こちらから無料でできる資料請求を行い、価格などを見てみることをお勧めします。
その上で、他社と対応や内容をさらに比較してみるとよいかもしれません。
更に詳しくお坊さん便について知りたい方は、こちらの記事でもさらに詳しく紹介していますので、ご覧ください。
コメント